top of page

宇土真珠のお仕事体験(後編)

  • 宇土真珠 上野店
  • 2017年10月8日
  • 読了時間: 2分

宇土真珠のお仕事体験報告の続きです!

前編をまだ読まれていない方は、

宇土真珠お仕事体験(前編)をお読みくださいね!

50周年を迎える宇土真珠では、

50周年を迎えるにあたって、このスペシャルイヤーをどう過ごすか、

色々と話し合ってきました。

パーティをする?50周年セールをする?記念品を作る?

色々と意見を交わし、行き着いた結果が、

「次の50周年に繋げるイベントを開催しよう!」でした。

その第一弾が「宇土真珠のお仕事体験」

次の50年を支えていくのは今の子供達。

子供達が、働くことに興味を持ち、日本を支える大人になってほしい。

そんな思いが形になったのが、8月25日に開催した「宇土真珠のお仕事体験」です。

真珠はどこで生まれるのか?

真珠がどのように生まれるのか?

ダイヤモンドやルビーなどとの違いは?

そんな勉強をした子供達。

そして、たくさんの真珠に触れ、実際に製品を作ってみたりしました!

(その様子は、宇土真珠お仕事体験(前編)で!)

その後、お店に移動して、

店のスタッフに、ご挨拶!

宇土真珠お仕事体験

実は子供達、自分の名刺を作ってもらい、

本社で、名刺交換の練習をしてきたのです。

宇土真珠お仕事体験

りっぱなビジネスマンです!

挨拶した後は、店のお仕事を手伝ってもらいます。

バーコードリーダーで製品の登録。

初めての機械にドキドキ。

自分の手より大きな機械。

うまく読み取れないけど、一生懸命、ピコピコしました。

大きいお姉さんたちは、ディスプレイに挑戦。

ジュエリーのデザイン、特徴をいかして、素敵に見せるのは、

お店のスタッフの大切な仕事!

あと数年したら、アルバイトができる年齢!

宇土真珠で一緒に働きたいな!と思ってくれる子が出てきたら、

そんなに嬉しいことはありません!

本社に戻って、今日1日のお仕事体験を社長に報告!

社長もうれしそうです(^^)

宇土真珠でのお仕事体験が楽しかったか、どうか?

この表情に現れてますね!

文章がかける子も、まだ文字をかけない子も、

それぞれ何かを感じて、一生懸命、伝えてくれようとしてくれました。

「早く大人になりたいと思った!」そんな感想を話してくれた子もいました。

私たちの50周年記念の取り組みはスタートしたばかりですが、

これからも、宇土真珠ができることを、すこしずつ、やっていきたいと思っています!

-------------------------------------------------------------------

宇土真珠 上野店

〒110-0005 東京都台東区上野5-16-2 冨野ビル1階

営業時間:10:00-17:00 定休日:土日祝

03-3831-4401 utoshinjyu-shop@mf.point.ne.jp

---------------------------------------------------------------------

Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page